スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年05月08日
そり滑りに行ってきました!?
ゴールデンウィークのはじめに「胃腸かぜ」になり、
例年以上に疲れた11号『準ちゃん』です。
やどっち隊のみなさまGWお疲れさまです。
きのうのランチミーティング後、GWに子供たちをどこにも連れていってなかったので
『そり滑り!?』に行ってきました。

場所は【原山スキー場】です。
みなさん知ってました?
夏の原山がこんなに綺麗に整備されていたなんて・・・

子供でも貸し出し用のソリが取れるように跳ね上げのふたには閉まらない工夫がされています。
「サイレンが鳴ったら、コースに水が出るので滑り降りないようにしてください」
って注意書きもしてありました。(おそらく、ある程度滑りやすくする為でしょう)
この「そり」、はっきり言って大人も楽しめます(笑)
結構スピードも出ますし、雪とは違ったスリル感もあります。

原山遊歩道は松倉観音や松倉城址などにもつながっているのでハイキングコースにも
ちょうどいいと思います。
やどっち隊のみなさまも家族サービスにぜひ行ってみてください。
明日は「たけし」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
例年以上に疲れた11号『準ちゃん』です。
やどっち隊のみなさまGWお疲れさまです。
きのうのランチミーティング後、GWに子供たちをどこにも連れていってなかったので
『そり滑り!?』に行ってきました。

場所は【原山スキー場】です。
みなさん知ってました?
夏の原山がこんなに綺麗に整備されていたなんて・・・

子供でも貸し出し用のソリが取れるように跳ね上げのふたには閉まらない工夫がされています。
「サイレンが鳴ったら、コースに水が出るので滑り降りないようにしてください」
って注意書きもしてありました。(おそらく、ある程度滑りやすくする為でしょう)
この「そり」、はっきり言って大人も楽しめます(笑)
結構スピードも出ますし、雪とは違ったスリル感もあります。

原山遊歩道は松倉観音や松倉城址などにもつながっているのでハイキングコースにも
ちょうどいいと思います。
やどっち隊のみなさまも家族サービスにぜひ行ってみてください。
明日は「たけし」くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
Posted by やどっち at
17:00
│Comments(6)