スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年05月09日

外人!害人?いや、迎(げ~い)人でしょう。

ちは~!!今日は、やどっち4号ドラゴンパパが記事担当させていただきます~。face02
ドラパパがこの4月より2年間:青年部長ということでトップバッターです。
宜しくお願いします。

さぁ~今日から『やどっち』グランドオープンです。
今日は暑かったっすネicon01icon10何でも今年一番の暑さだとか・・・。

昨日、既報のとおりブログ講習会を行いまして、当然のごとく「青年部飲み会icon34へ・・・
いつものとおりの午前様と言うことで、グランドオープン初日(今朝)から二日酔い状態で気分は最悪face07
やっとこさ、正気になりましたので今日の記事遅れました。

さて本題へ・・・


この記事をご覧頂いている高山市民の方も最近思っていませんか・・・?
市内に外国人観光客が大変多いんです。
インターネット等の情報網普及でこの飛騨高山の観光情報が世界に発信されているからなんですね。face08ひと昔みたいに外国の方が日本のイメージを「ちょんまげ」やら「うたまろ」の世界だと思っている人は少ないでしょう。
とはいってもやはり外人さん、その国の文化・習慣がありますからチョットしたトラブルも・・・
客室ではないお風呂に入る場合なんかはバスタオルを体にまいてはいったり。ボディソープを浴槽に入れてみたり・・・オットicon21
でも、他の旅館さんでも「大浴場の浴槽の栓を抜かれた~face07とか、部屋のユニットバスの隅にウ○チがしてあったとかface08日本人宿泊客では考えられないことがままあります。
でも「浴衣」には憧れがあるみたいで結構売ってくださいって言われますし(下駄もですが・・・)、どうやって着ればいいのなんて照れたように言われます。

そんな外人さんですが、素敵な事がたくさんあります。
言葉が通じないので、お客さんも従業員も意味を伝えようと一生懸命になるため、すぐ仲良くなれるのです。それから何でも前向きですから日本人だったらクレームになるような事でもface01おおらかです。世界って広いね。

その外人さんまだまだ増えそうです。
というのも格付けで有名なフランスのミシュラン紙が何でも4名で朝8時から24時まで日本の国土90%をまわり都市・観光地・施設・場所を調査し格付けを行った結果・・・
ジャ~ン「飛騨高山」は最高のicon69icon69icon69を頂きました。
星3つは「日本へ行ったら必ず訪れるべき場所」・星2つ「同じく推奨する場所」・星1つ「行ったらいいかもしれない場所」だそうです。
ちなみにicon69icon69icon69は他に東京・富士山・奈良・姫路城・厳島神社・日光・高尾山・京都(全9箇所)ですから相当の事です。
参考までにicon69icon69は、知床国立公園・鎌倉・伊豆半島・伊勢志摩・高野山・大阪・金沢・松山・長崎です。

そんな訳で、高山市民のみなさんにも外人さんに今以上に親切にしてあげてもらえないでしょうか。ペコリ。
言葉が通じないんで~って人もいるかもしれませんが同じ人間同士ですもの大丈夫。道など聞かれたら、身振り手振りでOKです。icon94

みんなで歓迎の迎(げ~い)人さんです。

そんな訳で市内外人ウォチング。


はいチーズ・・・やっぱり伝わらないか


お顔は日本人とよく似てるけど・・・言葉はわかりませんでした。


以上「ドラパパ」でした。16日後にまたお会いしましょう。icon66

明日は「松ちゃん」の予定です。  

Posted by やどっち at 20:00Comments(12)