スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年07月04日

わさび菜に挑戦!

今日は、これをもらいに、行ってきました。icon22

ではなくて、講習を受けてまいりました。

私の隣の受講者は、時折「ビクッ」と動きます。face08 「ビクッ」と動いたあと周りを見回し、又 うつむきます。face06

そ~です! 寝ているのです。 Zzz・・・  しかも、始まった直後から。 (いびきはかいてなかったよ。)

彼の名誉のため、「誰」とは言いませんが、今日はいつもの3人で一緒に受講しました。

そんな午前中を過した「むこさ」です。

昨日、少し時間があったので、とある山中に行ってを採ってきました。飼いウサギに与えると、痙攣するとか聞きましたが。(やってみたことはありません)

きれいに洗って、容器に入る大きさに切り、熱湯を注ぎ、すばやくふたをします。(辛味がとばないように)荒熱が取れたら、水気を切り袋に移し、冷凍します。
あとは、だし汁・醤油・みりん・塩で味付けした汁(かなり辛め)に漬け込み冷凍しておきます。

先ほど、食べてみましたが、美味しかったです。(もう少しツンときてほしかったのですが)

ちなみに、葉わさびも辛い時期があるそうで、白い花が咲く前(今頃)と秋がいいそうです。(年寄りの話)

荒めに刻んで、小鉢の一品できあがり!


明日は、「金ちゃん」よろしく!
  

Posted by やどっち at 17:32Comments(8)