スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年03月14日
レンタル開始!?
みなさま、こんにちは今日はホワイトデーなのに誰にもあげる人がいないB型ドラゴンパパです
(まー、小遣いも減らないしと考える前向きなB-Type)
実は、今東京から戻りました。(ちょいお疲れモード)
帰る途中で、本屋さんへ立ち寄り、買っちゃいました。
たけしの←(クリック)

自己分析!?
けんじ君の←(クリック)上下刊2冊

嫁さんに勧めてみます。
最後に自分の為に・・・

よく「KYって」言われます。
(俺のイニシャルはSMだっての~、ありゃ?)
ちょっと勉強してみよ。
終わったらお貸しいたしますよ。~
明日は松ちゃんなのだ。

(まー、小遣いも減らないしと考える前向きなB-Type)
実は、今東京から戻りました。(ちょいお疲れモード)
帰る途中で、本屋さんへ立ち寄り、買っちゃいました。
たけしの←(クリック)

自己分析!?
けんじ君の←(クリック)上下刊2冊

嫁さんに勧めてみます。
最後に自分の為に・・・

よく「KYって」言われます。

(俺のイニシャルはSMだっての~、ありゃ?)
ちょっと勉強してみよ。
終わったらお貸しいたしますよ。~
明日は松ちゃんなのだ。

Posted by やどっち at
22:43
│Comments(3)
2008年03月13日
明日は ホワイトデ~ その次は・・・・・
どう~も
皆さんこんにちは
タッキ~です。
明日はいよいよホワイトデ~。
青年部の皆様お返し
の準備は整いましたか?
ここだけの話ですが、私は、ぜ~ぶ他人任せ
。名古屋に帰る同僚がいたので、お願いしました。
お返しってすご~くなやみますよね~。正直どうしていいかわから無いくらいです。
そんでもって明日を乗り越えれば、浦和レッズ ホーム 開幕戦。
おまたせしました。浦和レッズファンの皆様。そしてファンでもない皆様。
3月15日 14:00~ 埼玉スタジアムでちょ~盛りです。
ここまでの道のりはほ~んとたいへんでした。
チケットを取るのに発売日の朝でも、残席がほとんどない状態でした。
3・15はまちがいなくあつい
あつい
開幕戦となるとおもいます。

ユニホームを着て埼玉へ行ってきま~す。
皆さんも・浦和の応援宜しくお願いしま~す。
明日は 「ドラゴンパパ」様 です。
宜しくお願いします。
皆さんこんにちは

明日はいよいよホワイトデ~。
青年部の皆様お返し

ここだけの話ですが、私は、ぜ~ぶ他人任せ

お返しってすご~くなやみますよね~。正直どうしていいかわから無いくらいです。

そんでもって明日を乗り越えれば、浦和レッズ ホーム 開幕戦。
おまたせしました。浦和レッズファンの皆様。そしてファンでもない皆様。
3月15日 14:00~ 埼玉スタジアムでちょ~盛りです。
ここまでの道のりはほ~んとたいへんでした。
チケットを取るのに発売日の朝でも、残席がほとんどない状態でした。
3・15はまちがいなくあつい



ユニホームを着て埼玉へ行ってきま~す。
皆さんも・浦和の応援宜しくお願いしま~す。
明日は 「ドラゴンパパ」様 です。
宜しくお願いします。
Posted by やどっち at
09:25
│Comments(4)
2008年03月12日
血液型
みなさん
こんばんわ“つね”です。
今日は、血液型の話に便乗させてもらいます。
僕は血液型の面白いエピソードがあるんですよ
その①16歳までB型だと思ってましたが、実はA型でした。
なんと、びっくりな話でした。
母親から『あなたはB型よ』
と教えられ、平凡に過ごしてました。
16歳のときに、スキーで骨折して手術をしたんです。
そしたら、看護婦さんが『あなたAよ』だって
『まじで!!!!!』
部屋が汚くても『Bだからしょうがないか・・・』とか、
小学校の時に流行った『好きな子との血液型の相性』とか、
なんだったんだ―――
『BとOだから相性いいね』だって・・・
僕は、ランドセルにも『B型』って書いてましたよ!
交通事故に遭わなくてよかったです・・・
母親は『出産直後で朦朧としてたのかな~でも、確か「B型です」って看護婦さん言ったのよ
』
と言っております。
でも、最近は生まれた直後は血液型調べないんですね!
なんか変わる可能性があるから、とかなんとか・・・
僕もそうだったんでしょうか???
その②妻の血液型は、RHマイナスAB型です。
これもびっくりしました。
初めてそんな人に会いましたよ
僕はRHマイナスAB型が希少だと教えてもらったのは、
手塚治の『ブラックジャック』です!
漫画でしか聞いた事ねーよ!
ですが、妻は地元で、もう一人会った事があるそうです。
2000人に一人の割合だそうです。
僕は心配症なんで、
『妻が事故ったどうしよう!!血、冷凍しとく??』
とか、言うんですが、本人は軽く考えているようです。
血を冷凍しても使えないみたいですけどね!!
今日は、アンタッチャブルの柴田を意識して書いてみました。
今日は、ここまで!!
明日は『タッキー』です。
P.S
雛祭りの展示してます。
よかったら観に来て下さい。
こんばんわ“つね”です。
今日は、血液型の話に便乗させてもらいます。
僕は血液型の面白いエピソードがあるんですよ

その①16歳までB型だと思ってましたが、実はA型でした。
なんと、びっくりな話でした。
母親から『あなたはB型よ』
と教えられ、平凡に過ごしてました。
16歳のときに、スキーで骨折して手術をしたんです。
そしたら、看護婦さんが『あなたAよ』だって

『まじで!!!!!』

部屋が汚くても『Bだからしょうがないか・・・』とか、
小学校の時に流行った『好きな子との血液型の相性』とか、
なんだったんだ―――

『BとOだから相性いいね』だって・・・
僕は、ランドセルにも『B型』って書いてましたよ!
交通事故に遭わなくてよかったです・・・
母親は『出産直後で朦朧としてたのかな~でも、確か「B型です」って看護婦さん言ったのよ

と言っております。
でも、最近は生まれた直後は血液型調べないんですね!
なんか変わる可能性があるから、とかなんとか・・・
僕もそうだったんでしょうか???
その②妻の血液型は、RHマイナスAB型です。
これもびっくりしました。
初めてそんな人に会いましたよ

僕はRHマイナスAB型が希少だと教えてもらったのは、
手塚治の『ブラックジャック』です!
漫画でしか聞いた事ねーよ!
ですが、妻は地元で、もう一人会った事があるそうです。
2000人に一人の割合だそうです。
僕は心配症なんで、
『妻が事故ったどうしよう!!血、冷凍しとく??』
とか、言うんですが、本人は軽く考えているようです。
血を冷凍しても使えないみたいですけどね!!
今日は、アンタッチャブルの柴田を意識して書いてみました。
今日は、ここまで!!
明日は『タッキー』です。
P.S
雛祭りの展示してます。
よかったら観に来て下さい。

Posted by やどっち at
23:43
│Comments(4)
2008年03月11日
お薦めの本
この頃、鼻炎に悩まされているやどっち3号「健児くん」です。

今回は「ゆ~じ」・「たけし」くんに続いてお薦めの本を紹介!
会計の本です。
「食い逃げされてもバイトは雇うな」 著者 山田真哉

会計というと、何か難しいとか そんなの読んだら頭が痛くなる人多いと思いますが
今回お薦めする本は、読んでいるうちに会計に興味・楽しさを教えてる本です。
数字のカラクリ、なぜあの店は潰れないのか?・節約しているのになぜお金が残らないのか?
など、数字から見た考え方、判断、比較など会計学的に解りやすく解説しているので
これから会計を学びたい方、手始めに入門書として是非読んで見て下さい。

以上 やどっち3号「健児くん」でした。
明日は「つね」くんです、よろしく!
Posted by やどっち at
17:00
│Comments(2)
2008年03月10日
B型の人は必見です!
どうも~

やどっち15号 たけしです。
今回のブログにはお勧め本の紹介が多いですね
そこで私も便乗させていただきます。
やどっち隊にB型の方は何名いらっしゃるでしょうか??
つい最近友人から教えていただいた本が非常に私の心をとらえました。
「B型 自分の説明書 」 (文芸社)

ただ、B型以外の方
つまり、A型・O型・AB型・その他の血液型の方が読まれても面白くないと思います。
と言うより、
あぁぁ~~ そそ~~!! そこが B型のむかつくとこだよな!
と言う感じの話題で盛り上がるかもしれませんが。。。。
☆B型の人が読まれた場合☆
必ず、おぉ~ 当たってる!当たってる!と連呼しちゃうと思いますし、笑いが出てくると思います
内容を一部紹介しましょう。
『B型 自分の説明書』
□何かに名前をつけるとき、真剣に考えちゃう。
↓
その結果、複雑になりすぎて結局、どーでもいい名前になる。
□小さなことでも、幸せを感じられる。
↓
そしてそれは人には、わからない。
□時間とか目的地とかなく歩くと幸せ。
その幸せを誰とも分かち合えない。
□童話『北風と太陽』 (B型バージョン)
旅人のコートを脱がせるのはどっち?
どちらかがB型だったら。
→試合放棄。興味ないので1人でがんばって。
こんな感じで、まだ数々書かれていますので是非書店で
『B型 自分の説明書』
以上。 おそらく、著者もB型であろうと思う・・・たけしのブログでした。
明日は『健児くん』です。お願いしまーす



今回のブログにはお勧め本の紹介が多いですね

そこで私も便乗させていただきます。
やどっち隊にB型の方は何名いらっしゃるでしょうか??
つい最近友人から教えていただいた本が非常に私の心をとらえました。
「B型 自分の説明書 」 (文芸社)

ただ、B型以外の方
つまり、A型・O型・AB型・その他の血液型の方が読まれても面白くないと思います。
と言うより、
あぁぁ~~ そそ~~!! そこが B型のむかつくとこだよな!


☆B型の人が読まれた場合☆
必ず、おぉ~ 当たってる!当たってる!と連呼しちゃうと思いますし、笑いが出てくると思います

内容を一部紹介しましょう。
『B型 自分の説明書』
□何かに名前をつけるとき、真剣に考えちゃう。
↓
その結果、複雑になりすぎて結局、どーでもいい名前になる。
□小さなことでも、幸せを感じられる。
↓
そしてそれは人には、わからない。
□時間とか目的地とかなく歩くと幸せ。
その幸せを誰とも分かち合えない。
□童話『北風と太陽』 (B型バージョン)
旅人のコートを脱がせるのはどっち?
どちらかがB型だったら。
→試合放棄。興味ないので1人でがんばって。
こんな感じで、まだ数々書かれていますので是非書店で
『B型 自分の説明書』
以上。 おそらく、著者もB型であろうと思う・・・たけしのブログでした。
明日は『健児くん』です。お願いしまーす

Posted by やどっち at
14:28
│Comments(11)
2008年03月08日
昨日に続き お雛様です
昨日の『むこさ』さんに続き、我が宿の雛人形を紹介します。


こちらは宿一番の雛人形になります。ちなみに “京人形”だそうです

こちらは玄関に飾ってある“土雛”です。結構古いです


つづいてこちらの2つ、いつの間にか飾ってあった雛様です。
今日は忙しくてこんなに簡単になってすみません

以上『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。
こちらは宿一番の雛人形になります。ちなみに “京人形”だそうです
こちらは玄関に飾ってある“土雛”です。結構古いです
つづいてこちらの2つ、いつの間にか飾ってあった雛様です。
今日は忙しくてこんなに簡単になってすみません


以上『金ちゃん』でした。
明日は『KAZU』さんお願いします。
Posted by やどっち at
21:19
│Comments(1)
2008年03月07日
飛騨の里 の ひな祭り



これは、たぶん 旧西岡家に 展示してあります。
旧若山家 に 展示してある 雛飾り 旧前田家に 展示している 雛飾り
こちらは 旧富田家 の 雛飾り (写真が 違っていたら ごめんなさい!)
ちなみに 今日の 飛騨の里の 風景は
ちなみに、 お雛さまの 展示は 4月3日まで
甘酒、ひなあられの ふるまいは 期間中の 土・日・祝日 午後1時~午後3時 旧前田家にて
(なくなり次第終了)
今日は、とある委員長の 命令の 雛様 特集でした。
明日は 「金ちゃん」 よろしく!
Posted by やどっち at
20:38
│Comments(1)
2008年03月07日
やってしまいました
おはようございます。
16号ショータです。
パソコンに向かって黙々と仕事をしてると
ぬわんと
4じになっているではありませんか

すいません
やってしまいました
今年こそはと思っていたのに・・・

先日本の話しがあったので、
僕が最近買った本の紹介です。
買いましたが全然読んでませんが良さそうなのを紹介します。
イチロー思考
孤高を貫き、成功をつかむ
児玉光雄著 です。
パラパラと立ち読みして衝動買いしたのですが・・・
ないようをここで紹介するといいのですが
そろそろ読もーと思います。
雪が消えてきてそろそろゴルフの季節かな~
と思っていたら、
雪が降ってきて


になっているショータでした。
今日はむこささんです
16号ショータです。
パソコンに向かって黙々と仕事をしてると

ぬわんと



すいません


今年こそはと思っていたのに・・・


先日本の話しがあったので、
僕が最近買った本の紹介です。
買いましたが全然読んでませんが良さそうなのを紹介します。
イチロー思考
孤高を貫き、成功をつかむ
児玉光雄著 です。
パラパラと立ち読みして衝動買いしたのですが・・・
ないようをここで紹介するといいのですが
そろそろ読もーと思います。
雪が消えてきてそろそろゴルフの季節かな~
と思っていたら、




になっているショータでした。
今日はむこささんです
Posted by やどっち at
04:48
│Comments(0)
2008年03月05日
雪国から南国へ~
ご無沙汰してま~す
A作です
昨晩も集合しちゃいました
余興斑Bチームは着々と練習を重ねておりますので、当日はお楽しみにぃ~
さて、皆様がお忙しい毎日をお送りのところ大変恐縮ですが、
2月の末からおとといまで、旅行社のお付き合いで研修旅行に参加させていただきました
「~石垣島7島めぐりの旅~」
沢山のシーサーにもお会いしました とにかく海が綺麗なんです
こんな牛車に乗って、隣島まで移動したんですよ
そして、ホテルの部屋も超ハイグレード!!
もっともっと写真あるんですけど、あんま、画像載せると又重たくなるので後2枚だけ
(西表島では西表ヤマネコみれなかったけど・・・・)
全てが海底サンゴばっかです! 日本に100羽しかいない冠鷲に遭遇できました!
という事で、雪国から南国へ行ってまいりました
明日はショ~太君だよ
Posted by やどっち at
13:00
│Comments(1)
2008年03月04日
親父の小言
宿の食堂の額に親父の小言って云う文章があります。
けっこう納得するとこがあるから、読んでね
親父の小言
朝きげんよくしろ 火はそまつにするな 人には腹を立てるな 風吹きに遠出するな
恩は遠くからかへせ 年寄りはいたわれ 人には馬鹿にされろ 子の言うこと八九きくな
初心は忘れるな 家業には精を出せ 借りては使うな 不吉は云うべからず
人には貸してやれ 義理は欠かすな ばくちは決して打つな 大酒は飲むな
大めしは喰うな 自らに過信するな 貧乏は苦にするな 怪我と災は恥と思え
泣き言は云うな 神仏はよくおがめ 人の苦労はたすけてやれ 万事に気を配れ
以上つまらないブログのちょっちゃんでした
明日はA作よろしく~。
けっこう納得するとこがあるから、読んでね

親父の小言
朝きげんよくしろ 火はそまつにするな 人には腹を立てるな 風吹きに遠出するな
恩は遠くからかへせ 年寄りはいたわれ 人には馬鹿にされろ 子の言うこと八九きくな
初心は忘れるな 家業には精を出せ 借りては使うな 不吉は云うべからず
人には貸してやれ 義理は欠かすな ばくちは決して打つな 大酒は飲むな
大めしは喰うな 自らに過信するな 貧乏は苦にするな 怪我と災は恥と思え
泣き言は云うな 神仏はよくおがめ 人の苦労はたすけてやれ 万事に気を配れ
以上つまらないブログのちょっちゃんでした
明日はA作よろしく~。
Posted by やどっち at
18:42
│Comments(2)
2008年03月03日
薦め本 ^^
こんにちわ
だんだんと 冬(
雪)の季節が、づれてきているなぁ~と思う
やどっち10号 ゆ~じ です
最近 私は、オヤジ的存在の方より 薦められた本を読んでおります。
その本 1,600円程して 高いなぁーって思いましたが買いました。
タイトルは 『 夢をかなえるゾウ 』といいます。
(本の帯に書かれた)内容を紹介すると
夢をなくしたサラリーマンと関西弁の神様が繰り広げる
「笑えて」「泣けて」「タメになる」全く新しいエンターテインメント と書かれています。
(2008年 ドラマにもなるらしい)
関西弁の神様って

こんな感じ(インドの『ガネーシャ』ゾウの顔した神様)です。
実は結構 ハマッています!
毎日 課題が出るんです。(簡単ですが)
毎回の課題を合格していくと、
読み終えた時、 自分の何かが変っている気がしています
。
ちょっと気になった方
本屋で立ち読みして(本屋さんには悪いですが
)
良かったら購入してみたら・・・・ ええんでは?

① 靴を磨く・・・・ そこから。。。
そんな感じで、 ありがとさんでした
本日担当のゆ~じでした
明日は、
ちょっちゃん です。 ヨロピク

だんだんと 冬(

やどっち10号 ゆ~じ です

最近 私は、オヤジ的存在の方より 薦められた本を読んでおります。
その本 1,600円程して 高いなぁーって思いましたが買いました。
タイトルは 『 夢をかなえるゾウ 』といいます。
(本の帯に書かれた)内容を紹介すると
夢をなくしたサラリーマンと関西弁の神様が繰り広げる
「笑えて」「泣けて」「タメになる」全く新しいエンターテインメント と書かれています。
(2008年 ドラマにもなるらしい)
関西弁の神様って

こんな感じ(インドの『ガネーシャ』ゾウの顔した神様)です。
実は結構 ハマッています!
毎日 課題が出るんです。(簡単ですが)
毎回の課題を合格していくと、
読み終えた時、 自分の何かが変っている気がしています

ちょっと気になった方
本屋で立ち読みして(本屋さんには悪いですが

良かったら購入してみたら・・・・ ええんでは?

① 靴を磨く・・・・ そこから。。。
そんな感じで、 ありがとさんでした

本日担当のゆ~じでした

明日は、


Posted by やどっち at
13:13
│Comments(3)
2008年03月02日
ひなまつり♪
いいお天気
ですね~
先日、「飲みながら
役員会」のはずが、
突然の仕事で「飲めない
役員会」&「真夜中ドライブ
」になってしまい
おつかれモードの11号『準ちゃん』です。
全国的には明日は「ひな祭り」ですね。
次男が通う幼稚園では、明日「ひな祭り誕生会」というのがあり
子供たちが生き雛になる行事で彼は右大臣の役をいただいたそうです。
今月3歳になる長女も明日から幼稚園に通うので
早速、お誕生会でお友達からお祝いをしてもらえるようで
とても楽しみにしています。
うちのホテルもダイニングの「ひな人形コーナー」がお客様を和ませています

ちなみに人形の後ろにあるのは義母の手作りのちぎり絵です。

今シーズンもう1回くらいボードを滑りにいきたいな~
と思う『準ちゃん』でした。(タッキー誘ってね~)
明日は『ゆ~じ』くんです。
よろしく(^ー゜)ノ

先日、「飲みながら

突然の仕事で「飲めない


おつかれモードの11号『準ちゃん』です。
全国的には明日は「ひな祭り」ですね。
次男が通う幼稚園では、明日「ひな祭り誕生会」というのがあり
子供たちが生き雛になる行事で彼は右大臣の役をいただいたそうです。
今月3歳になる長女も明日から幼稚園に通うので
早速、お誕生会でお友達からお祝いをしてもらえるようで
とても楽しみにしています。
うちのホテルもダイニングの「ひな人形コーナー」がお客様を和ませています

ちなみに人形の後ろにあるのは義母の手作りのちぎり絵です。
今シーズンもう1回くらいボードを滑りにいきたいな~
と思う『準ちゃん』でした。(タッキー誘ってね~)
明日は『ゆ~じ』くんです。
よろしく(^ー゜)ノ
Posted by やどっち at
15:51
│Comments(2)
2008年03月01日
当館からの雪景色!!
松っちゃんも投稿しておりましたが、本当によく降りますね。
雪が
降りすぎると大変ですが、全て真っ白く染めてくれるので、雪景色は結構好きです
天気の良い時は、こんな景色も見せてくれます↓

でも、溶けてくると茶色くなって、ぐちゃぐちゃになるので、これがなければと思います!!
あと、毎日の雪かき。けっこう汗かきます
運動不足気味の私には、ちょうど良いかもしれません。
私は、すっかり忘れてしまったのですが、どうも結婚する時に、嫁に『雪かきなんかさせないから!大丈夫!!』
なんて言ったようで、毎日雪かきをしている嫁は、思い出したように私に言います。
でも、そんなこと言ったかなぁ
(ちなみに、嫁は、ほとんど雪の降らないところ出身です)
どんどん、都合の悪いことは忘れていくようです!!それって大事なことだと思うのは私だけ
でも、季節ごとに彩があるのは、山国だからですね。
豊かな自然に感謝です
たかピとでした
明日は、準ちゃんです。たぶん今日は、寝不足気味だと思います。身体には気をつけてくださいね!よろしく
雪が

降りすぎると大変ですが、全て真っ白く染めてくれるので、雪景色は結構好きです

天気の良い時は、こんな景色も見せてくれます↓
でも、溶けてくると茶色くなって、ぐちゃぐちゃになるので、これがなければと思います!!
あと、毎日の雪かき。けっこう汗かきます

運動不足気味の私には、ちょうど良いかもしれません。
私は、すっかり忘れてしまったのですが、どうも結婚する時に、嫁に『雪かきなんかさせないから!大丈夫!!』
なんて言ったようで、毎日雪かきをしている嫁は、思い出したように私に言います。
でも、そんなこと言ったかなぁ

どんどん、都合の悪いことは忘れていくようです!!それって大事なことだと思うのは私だけ

でも、季節ごとに彩があるのは、山国だからですね。
豊かな自然に感謝です

たかピとでした

明日は、準ちゃんです。たぶん今日は、寝不足気味だと思います。身体には気をつけてくださいね!よろしく

Posted by やどっち at
18:52
│Comments(1)