スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年10月29日
秋の味覚&グルメ⑪
どうもです
今日は秋の味覚&グルメと言うことで
紹介しますところは、飛騨高山と言えば
飛騨牛 ですので、飛騨牛にちなんだグルメを紹介します。
所は高山 小高い山の上の飛騨牛専門店のお肉やさんが、お店の中でやっている
飛騨牛串焼きと、飛騨牛入りコロッケです。
なんといっても手ごろで小腹の空いたときなどピッタンコ1個ではないでしょうか。
揚げている所を
たらせて頂きました。
やっぱり揚げてが一番で
おいしそうですねーーーー
今晩のおかずはころっけですね
出来上がりがこれです。

揚げたてをアレンジしてみました
あと、飛騨牛の串焼きもやっているので
焼く前の串をつけてみました。
この串はやっぱり肉屋さんの
串だけ合っていいお肉を使ってますね。
ぜひお勧めの一品のおかずか、おやつにいかがかな
場所はこの看板を目印で、お店はこんな雰囲気の所です。


所がわかったかなーーーーーー丹生川精肉店(西之一色町)です。
コロッケおいしかったーーーーーー
以上 KAZU でした
明日は つね です。
今日は秋の味覚&グルメと言うことで
紹介しますところは、飛騨高山と言えば
飛騨牛 ですので、飛騨牛にちなんだグルメを紹介します。
所は高山 小高い山の上の飛騨牛専門店のお肉やさんが、お店の中でやっている
飛騨牛串焼きと、飛騨牛入りコロッケです。
なんといっても手ごろで小腹の空いたときなどピッタンコ1個ではないでしょうか。

たらせて頂きました。
やっぱり揚げてが一番で
おいしそうですねーーーー

今晩のおかずはころっけですね

出来上がりがこれです。

揚げたてをアレンジしてみました
あと、飛騨牛の串焼きもやっているので
焼く前の串をつけてみました。
この串はやっぱり肉屋さんの
串だけ合っていいお肉を使ってますね。
ぜひお勧めの一品のおかずか、おやつにいかがかな

場所はこの看板を目印で、お店はこんな雰囲気の所です。


所がわかったかなーーーーーー丹生川精肉店(西之一色町)です。
コロッケおいしかったーーーーーー

以上 KAZU でした
明日は つね です。
Posted by やどっち at
16:27
│Comments(0)